もう一人じゃないですよぅ

「ふぁ……」
 目が覚めたのは真夜中だった。
 知らない間に、机に突っ伏して寝てしまったみたい。
 目の前には、フタの開いたガラスびんが転がっている。
 あの、強烈な出来事は、ただの夢だったのかな……

“夢なんかじゃないですよぅ”
 と主張するかのような物が、机の上に置かれてあった。
 見慣れない筆跡の置き手紙と、見たことのないペンダント。
 手紙には、こう書かれてあった。

「あんまり人間の前に姿を見せちゃダメなので、ルルはもう行きますぅ。とっても気持ちよくて、とっても楽しかったですよ〜☆」

 ルルちゃんのえっちな姿を思い出して、ぼくの顔が熱くなってくる。

「亮一君の本当に望んでいること、ルルはちゃんと分かってますぅ。だから、このペンダントを置いて行きますね。これを身につけていれば、友達がたくさんできることまちがいなしですぅ。
 ではまた、どこかで会いましょう〜」

ルル     

(見透かされちゃってたんだぁ……)

 まじまじとペンダントを見つめていると、ピンポーンと玄関のチャイムが鳴った。
 こんな時間にチャイムを鳴らすのは、お母さんしかいない。また、家の鍵を忘れていったんだな〜。
「仕方ないなぁ、もぉ」
 ぼくはペンダントを首から下げると、イスから立ち上がった。
 そのとき、
 ふわりとやわらかな風が、首もとをなでていったような、そんな気がした。

おしまい

前のページへ 次のページへ
本を閉じる