伊勢旅行記1 17.5.2

1 はじめに

 派遣先変更に伴い車通勤になったので、会社用の鞄に入れるための御守りを買いに伊勢神宮に行くことにしました。
 連休中にどこにも行かないのも嫌だったし、今住んでいる場所からなら京都に行くほどお金をかけずに済みそうだったのが、伊勢神宮を選んだ理由です(^^;

2 1日目

 
 いつもながら出発は遅め。近鉄四日市駅から特急に乗ります。特急アーバンライナーでした。

 
 車内はこんな感じ。綺麗で良いです。各座席にコンセントがあったので、ipod touchを充電しました。


 おかげ横丁で買い食いするつもりだったのですが、もしかしたら激混みで不可能かも……と考えて車内で軽く昼食を取ります。


 伊勢市駅に到着。静かな小さい駅でした(^^


 駅から出るとすぐに鳥居が。駅から歩いて行ける外宮(げくう)を目指します。

 
 15分ぐらいで外宮に到着。


 鳥居をくぐって中へ。


 休憩所のそばにあった池のステージ(?)渡る通路はあるのですが通行止めで入ることは出来ませんでした。

 
 正宮(しょうぐう)。鳥居の中が撮影禁止で、入る鳥居と出る鳥居が決められていました。お堅い雰囲気で苦手(><
 中の神社は比較的新しく、荘厳ではありますが余りありがたみは感じられませんでした。
 後から調べると、伊勢神宮は数十年おきに建て替えられてご神体を移しているみたいですね。


 人が集まっていた場所。パワースポットかな?


 大きな池、濁っていて色々浮いていました。正直あまり良い見た目ではなかったです。


 小さな神社。人が多かったのでお参りはしませんでした(^^;

 
 外宮を離れて月夜見宮(つきよみのみや)に向かいます。人通りの少ない静かな道。途中には観光協会があってパンフレットが置いてありました(^^


 大通りを外れるとまっすぐに参道が延びています。誰もいないので快適です。ちなみに中央の色が違うのは、神様が通るから歩いちゃダメってことらしいですが……気にせず歩いちゃいました(^^;

 
 この道、神路通り(かみじどおり)という名前です。


 由来とか歴史とかが書いてあった看板。


 到着です。


 小さな社殿が一つだけ。でも、↑の写真を見て分かるとおり外宮の社殿とほぼ同じです。お参りするならこっちの方が静かで落ち着いているので良いように思いました。

 近鉄伊勢市駅に戻ってきた後、バスに乗って内宮(ないくう)へ。バスは座れたのですが、どんどん人が乗ってきて激混みでした。写真撮ってる余裕がありませんでした。


 そして、当然ながら内宮の入り口も激混み(><


 入り口近くの庭園(?)


 途中の鳥居。人が多くて結構疲れていました。


 御利益がある川らしいのですが、特に何もしなかったです(^^;


 御守や御札を売っていた場所。ここもすごい混んでいて、長蛇の列でした(><
 ちなみに交通安全のお守りは外宮で購入済みだったので華麗にスルーですww

 
 大きな木。左の写真の木はパワースポットだったのか、たくさんの人が幹を触っていました。


 正宮。鳥居の中どころか階段からの撮影も禁止でした。なのでこんな写真しかありません(><

 
 メインの目的の一つがおかげ横丁での買い食いだったのですが……当然ながら参道も人でいっぱいw


 路地を曲がっておかげ横丁に入りますが……こちらも人でいっぱいww


 春なのに紅葉していた紅葉の木。


 買い食い第1弾。みたらし団子。フニャフニャですがしっかりした食感で美味しかったです。


 太鼓のパフォーマンス。


 買い食い第2弾。クラフトビールの神都麦酒(しんとビール)とフランクフルト。ビールは雑味が無く飲みやすかったです。フランクフルトは化学調味料を使ってないせいか薄味でしたが、きちんと肉の味がしました。

 
 洋風の建物も。


 買い食い第3弾。松坂牛串焼き。味は非常に良いですが、これで800円だと小さすぎだと思います(><


 ふらっと川べりまで散歩。特に何も無かったのですが、人混みに疲れていたので爽快でしたw

 
 買い食い第4弾。伊勢うどん。汁が真っ黒なので濃い味かと思いきや、薄味でした(^^
 素朴な味で好みです。外で食べるのもお祭りの屋台みたいな雰囲気が味わえて良かったです。


 近くのバス停から近鉄の駅まで混雑したバスに乗って、そこから特急で四日市まで戻りました。

3 おわりに

 混んでいるのは予想通りだったのですが、名所を避けて他に行こうとしても、他に何もないというのがちょっと残念でした。おかげ横丁の店員さんは皆親切だったので好印象です。一度空いているときに行ってみるのも良いかもしれないですね。

もどる