京都旅行記4 11.5.5

1 はじめに

 今回は日帰りにトライです。
 京都の北のほうに行ってきました。

2 一日目

 朝6時に起きるはずが、結局8時に起きて10時に出発というグダグダでスタート。
 京都駅には11時過ぎ頃に到着。
 昨年駅の近くに引越ししているので、移動が速くなってます。


 京都駅。今回は日帰りで時間が少ないので、駅で食事をすることも無くすぐに移動を開始です。


 一日フリーパスを購入し、まずは下鴨神社を目指します。

 
 途中で買い食いwww
 焼き餅です。表面がちょっと硬くて食べ応えがありました。餡子が入っていたのですが、あっさりしていて美味しかったです。


 店でもらったパンフの中です。


 下鴨神社の入り口…なのですが、どうもこちらは裏側だったようです。
 神社前のバス停で降りたというのにwww
 ここから入って表に抜けました。


 楼門です。祭事か何かが行われていたっぽく、すごい人でした。
 この写真は、手を上に伸ばして人ごみの上から撮っています。


 祭事(?)の様子。人が多くてほとんど見えませんでした。

 
 何と神社内に森があります。糺の森(ただすのもり)っていうらしいです。
 やっぱり神社は自然に囲まれていたほうが雰囲気出ますね。

 
 奈良殿神池。古代に雨乞いの祭祀を行った遺跡らしいです。
 当時は周囲に水が流れていたっぽいです。
 人も少ないので、何か不思議な気配を感じてきます。

 

 こちらも祭祀を行った遺跡です。
 どんなものだったか一度見てみたいのですが、それは叶わぬ夢なのでしょうか。

 
 参道に戻ってきました。やっぱり人が多いな〜。
 神社の朱色の鳥居は、緑の中で一番映えると思うのですがいかがなものか。


 ここでも買い食いww。
 申餅(さるもち)です。昔のお菓子を再現したものだとか。
 素朴な味わいでした(^^


 参道をちょっと外れた道です。
 周囲は木々です。緑の回廊みたいで綺麗でした。


 入り口に着きました。ここから外に出ました。


 すぐに鴨川があります。
 川べりでのんびりしている人達がうらやましいです。
 近くに住んでいたらちょくちょく遊びに来るんですがね……。


 近くの出町柳駅まで歩いて、ここから電車に乗って更に北に向かいます。


 ワンマン……。
 二両しかないのですが、GWだけのことはあって、満席になるまで人が乗ってきました。

 
 あまり深く考えず、終点の鞍馬まで乗りました。
 電車を降りると、天狗のお迎えww鞍馬って、鞍馬天狗の鞍馬でしたね。


 山ーーーっ!
 ちょっと悪い予感がしてきました。


 駅舎を出てすぐの所に、大きな鼻の天狗がwww


 駅からちょっと歩くと鞍馬寺がありました。
 仁王門。ここから山の中に入るらしいです。
 疲れるのが分かっていたので入りたくなかったのですが、ここぐらいしか面白そうな場所が無かったので仕方なく入ることにしました。


 入り口でもらったパンフです。
 スキャンしても分かりやすいなコレwww
 うねうね山道が予想されて若干げんなりです。


 入り口すぐにケーブルカーの駅があったのですが、たくさんの人が待っているのを見て乗る気がなくなってしまい、「おすすめ」の山道を行くことにしました。
 牛若丸はともかく、清少納言には山道はきつそうです。


 上り坂www
 こんな道が延々と続きます。


 途中の神社。
 緑の中にあると朱色は映えますね〜。


 途中の由岐神社です。
 ……寺の門をくぐって金堂までの道に神社があるという謎の構成。


 境内の神木。
 木の周囲は神域となっていて立ち入り禁止になってました。
 当然、木に触るのも禁止です。
 こんなものがあると、徐々に俗界を抜けた気になってきます。


 天狗みくじwww
 車輪で移動できるのが笑いを誘います。一気に俗界に戻ってしまった。


 神社を抜けてからも、うねうねとした山道が続きます。
 この道は「九十九折」と言うらしいですが、清少納言が「近うて遠きもの」の中に「くらまの九十九折といふ道」と記したとか。誰がうまいこと言えとwww


 九十九折を抜けた所にあった看板。
 あとひといき!!


 本殿金堂に到着。入り口で手を清めました。
 龍は珍しいように思います。


 本殿金堂から比叡山方向。
 いい景色だ〜。とんでもない所に来たものです。


 境内です。
 桃色の花が綺麗なのですが、何の花なのか分かりません。


 狛犬ならぬ、狛虎?強そうです(^^;
 これなら不吉なものから神社を守れそう……って、ここは寺じゃなかったけ?


 本殿金堂の建物です。
 ……寺なのに朱色???
 中にも入りましたが(中は撮影禁止)、仏像と共にお賽銭箱が置いてあるんですよね。
 仏像を前にお賽銭を入れて願い事をしたのは人生で初めてでした。

 そもそも、“本殿”ってのは神社で、“金堂”は寺なので、本殿金堂では混ざってますwww
 途中で神社もあるし、どうもこの寺は仏教と神道が混ざってるように思いました。

 
 帰り道です。途中で「魔王の碑」なるものを見つけたので寄り道。
 上から水が落ちてきていて、小さいながらも不思議な雰囲気。


 結局乗らなかったケーブルカーに遭遇です。
 車体からナナメに作ってあるんですね。
 ちなみにこのケーブルカー、寺が運営していて、入り口で寺に百円を納めると無料で乗れます(つまり実質片道百円)。寺が鉄道を運営しているのは日本ではここが唯一だとか。


 帰り道でお腹が空いたので「牛若餅」を買ってきて電車の中で食べました。
 結局今回の昼食は、買い食いばかりして済ませてしまいました。


 京都駅まで戻ってきて、今回こそは駅前のタワーに上ろうと思ったのですが、入場料が800円と高かったので止めてしまいましたorz


 で、夕食なんですが、前回も行った豆腐料理の店にしようと思ったのですが、店が入っている博物館が改修中で店は閉まってました。
 仕方が無いので、近くにあるおばんざいの店に入りました。
 写真だとえらく貧相なメニューに見えますが、この店はいわゆるバイキング形式なのでどんどん料理を持って来れます。
 メニューは悪くないのですが、各種ガイドブックに載ってしまっているので、結構混むので落ち着けないんですよね……。


 で、日帰りなのでその日の夜に家に帰ってきました。
 京都駅で買ったお菓子とお茶を楽しんで、今回の旅行は終わりました。

3 おわりに

 今回は日帰りの旅行だったわけですが、最後にちょっと日帰りのメリットとかデメリットとか。
・日帰りで京都旅行は可能。朝もそんなに早起きしなくても何とかなる。
・ホテルの場所を確認してチェックインする手間が省けるので、意外と時間も取れる。
・日帰りだと気軽過ぎて、旅行に出かけた気がしないww
・もちろん夜は楽しめない。
・二日目の早朝に観光地を訪れて、人がいない中で楽しむことはできない。

 こんな感じでしょうかね。
 最初と最後が予定通りにいかなくて、グダグダになってしまいましたが、結構楽しい旅行でした。

もどる