京都旅行記5 11.8.3

1 はじめに

 今回も日帰りです。
 唐突に発生した“節電休日”の水曜日に、ふと思い立って行ってきました。
 京都の西のほう(嵯峨,嵐山)です。竹林の涼しげな緑と、建物保存地区の味のある建物を見に行ってきました。

2 1日目

 朝8時に起きるはずが、結局10時に起きて11時に出発というグダグダでスタート。
 前回の京都旅行から進歩が無い…というかむしろ悪化しています。
 京都駅には13時過ぎ頃に到着。
 駅の構内で昼食です。

 
 にしんそばです。質素ですがオススメです。
 単体で食べると堅いし骨だらけのにしんが、そばのつゆに浸すことでちょうどいい柔らかさにww
 そばとの相性も抜群です。
 ただ、値段が高いです。基本的に旅行中はお金は気にしないのでこの程度なら問題ないですが。

 今回は京都駅で降りずに、そのままJRで嵯峨嵐山駅まで移動です。

 
 嵯峨嵐山駅を降りたすぐのところにあった車両の展示(?)
 近くに博物館があったのかもしれません。


 線路沿いに歩いて、どんどん進んでいきます。
 夏真っ盛りで暑いですが、緑がきれいです。


 途中で買い食い。みたらしだんごです。
 味は……まぁ普通でした(^^;


 途中で立ち寄った野々宮神社の鳥居です。
 天然の木をそのまま使った鳥居は珍しいらしいですね。
 恋愛成就で有名だそうですが、特に興味が無かったのですぐに後にしました。
 ……架空のキャラとの恋愛成就を願われても、神様も迷惑しそうですしwww


 竹林の道。涼しげです。
 こうゆうのに出逢いたかったのです!

 
 道すがら。
 夏らしい景色です。人もほとんどいなくていい感じ♪


 途中で常寂光寺に立ち寄りました。

 
 
 ここも緑が綺麗です!


 小高い場所にある寺なので、眺めも良いです。
 寺そのものよりも、ここからの眺めがオススメです(^^


 多宝塔と呼ばれる塔です。
 逆行になってしまって写りが悪いですorz


 一番高い場所からの眺め。
 更に良い景色です。


 先ほどの塔も後ろから良く見えます。


 帰り際に撮影。苔が緑で綺麗だったんですが、写真には上手く写りませんでした。

 
 山奥を目指して歩きます。
 途中の落柿舎。
 折角だし中に入ろうかと思ったんですが、入場料を取るみたいなので遠慮しておきました。
 2枚目の写真は、生垣から腕を伸ばして中を撮ったものですwww

 
 どんどん奥に分け入ると、更に人が減って不思議な雰囲気に。

 
 いい感じの店と、いい感じのお寺。
 中には入りませんでしたが。

 
 林の中の道を抜け、山に向かって上り坂になります。
 さえぎるものがなくなって、日差しがきつい!


 いい感じの脇道。
 こちらには行かなかったのですが、何があったのかなぁ?


 “建造物郡保存地区”に着いたようです。
 味のある建物に期待です。

 
 古めかしい家屋が並ぶ閑静な道。保存地区だからでしょうか。
 てゆうか、誰もいません。


 化野念仏寺に到着です。
 お墓がいっぱいある寺です。


 入り口までの道。何か霊界に吸い込まれそうな気がしてきました。



 受付で料金を支払って境内に入ります。
 パンフの写真は千灯供養のときのものと思われます。
 幽玄で幻想的だなぁ。
 支払ったお金がどう使われるか書いてあるのは良心的だと思いました。

 
 境内の中。お墓が多いです(^^;


 ご本尊と思われる仏像。
 これだけ金ピカで豪華でした。


 竹林の道。
 風流ですなぁ(^^

 
 6角形に配置されたお地蔵様。
 地蔵菩薩は地獄に堕ちた人間の救済をするとか。
 水は6面全てにかけましたが、立て札に気づいたのが後だったので、かける順番は間違えてしまいました。


 無数の無縁仏。
 この辺一帯で発掘されたものを集めたらしいです。
 何となく背筋がぞわぞわしてしまいます。


 念仏寺を出て、更に山に向かって進みます。


 犬バリヤーwwww
 せめてdog barrierと書いて欲しかった……。

 
 風化して読みにくくなってしまっていた立て札と看板。
 看板は上のほうにあった写真とおなじやつなんでしょうが、すごく読みにくいです(><


 古めかしい屋根の家が見えてきました。

 
 とても京都とは思えません。山奥の田舎にしか見えません。


 朱色の大きな鳥居が唐突にありました。
 近くに神社は無いようでしたが……。


 夕暮れになってしまったので、急いで山を降りました。

 
 
 大きなお寺の門前の店で早めの夕食です。
 ……でもこの店、18時までしか営業してないみたいなので、割と閉店間際だったのかもしれません。
 湯葉あんかけご飯膳です。あっさりしていて美味しかったです。
 胡麻豆腐はもちろん全部食べましたよ(^^


 ほてほて歩いて嵯峨嵐山駅まで戻ってきました。
 商店街も庶民的でいい感じでした。

 そして、電車を乗り継いで家に帰ってきました。

 
 自分土産に買ってきた“あゆ”もちろん和菓子のやつです。
 夏っぽく、中の餅がスイカ味のやつにしました。なのであゆの中身はピンク色です。
 冷やして食べると美味しかったです。


 こちらも自分土産。夏みかんゼリーです。
 冷たくて美味しかったのですが、缶を開けたとたんに汁が周囲に飛び散って困りました。

3 おわりに

 日帰り京都旅行も板についてきたのですが、相変わらず出発が遅いので念仏寺は閉館ギリギリ。他にも行きたかったけど閉店してしまっていた店もあり、もうちょっと早く出発しなきゃと思いました。
 とはいえ、夏は日が長いので、涼しげな緑は十分楽しむことができました。

もどる