3 2日目

 二日目は早朝から北鎌倉を回ります。JRを乗り継いで北鎌倉駅に到着後、まずは南に。


 円覚寺に到着。早朝だからか人が少なくて風情があります!


 チケットを買って入ります。こんな感じの、あじさいと寺という組み合わせは見られるのか……。

 
 山門。有名ですね。こういう感じの味のある建物が良いですよ。


 天然の杉。山の中にあるので雰囲気出てます。


 本尊。寺の中に賽銭箱があると違和感があるのは私だけ!?


 整えられた砂。

 
 立派な樹木。


 根元にリス?フェレット?


 「方丈」というのをちらほら見たのですが、住職の居室という意味だそうで。

 
 池です。

 
 こちらも池。風情がありますね(^^

 
 舎利殿。柵があって立ち入り禁止になってます。舎利とは釈迦の遺骨のことで、ここには歯牙をまつってあるとか。


 あじさいでしょうか。


 聖人のお墓。入場が有料だったのですが、入らずに撮影w

 
 あじさいと山門の組み合わせを撮ろうとがんばった結果wあじさいは4分咲きというところでした。時期が早すぎでしたね(^^;

 
 国宝の「洪鐘(おおがね)」。石段登りですか……。


 途中の壊れた石碑。


 これが鐘です。すごく大きい……という程でもなかったです。神社に鐘があるので違和感がありました。

 
 なかなかの眺望。

 
 帰源院(きげんいん)のサツキ。ガイドブックに載ってたまんまを撮影。


 帰源院は非公開なので、門から中を撮影……していたらお坊さんが通りかかって恥ずかしい思いをしました(><


 続いて、あじさいで有名な明月院(めいげついん)へ。

 
 おぉ、咲いてる咲いてる(^^


 うさぎさんはケガをしていました……どこを怪我してるのかさっぱり分からなかったのですが。


 「月の広場」。庭園ですね。


 実際はすごい人混みでした。

 人混みを避けて撮影したあじさいの写真6枚ですw

 
 
 

 
 整えられた庭園。


 平家物語の一節に添えられたあじさい。


 うさぎを飼育しているようなのですが、置物ばかりで本物が見当たりませんでした……。


 北鎌倉駅に取って返し、北へ歩きます。観光地は南側に集中しているので閑散としています。何故北に進んだかといいますと……。

 
 『ビブリア古書堂の事件手帖』の舞台である「ビブリア古書堂」がこの辺りということで、一度確認しておきたかったのです。観光客がほとんどいないので静かですね。良い雰囲気です。

 
 実際には古書店は無かったのですが、代わりに和菓子屋&カフェがありました。「うすかわ饅頭 儀平」です。


 折角なのでカフェスペースを利用してみることに。

 
 薄皮まんじゅうとお茶のセット。饅頭もお茶も美味しかったです。観光客がほとんどいなくて静かですので、北鎌倉に行った際には立ち寄ってみるといいかも。

 
 円覚寺はJRの線路で東西に分断されています。線路西側の池に立ち寄ってみました。予想したよりも小さくてちょっとがっかりです。

 そのまま北鎌倉の裏路地を散策。特に何があるというわけでもないのですが、静かで雰囲気があって楽しかったです。写真6枚。

 
 
 



 ひっそりと咲いていたあじさい。

 
 あじさいと路地裏……な感じの写真です(^^


 素敵なアートww


 昼食は藤沢駅に戻って、一日目と同じ居酒屋で食べました(^^;海鮮丼と天ぷらのセットです。味は中々でした。


 移動時間が長いので、ちょっと早いですが鎌倉を後にしました。

4 おわりに

 実際にはホテルのある藤沢駅周辺で迷ったり、北鎌倉の路地裏で迷ったりw鎌倉も北鎌倉も人が多かったりとハプニングもあったのですが、写真で振り返るとかなり素敵な旅行記になっていると思います。
 あじさいの季節には早すぎたのは残念ですが、回りたい場所はおおよそ訪れることが出来ました。

前のページへ
もどる